三大療法は、標準治療と言われ、「手術」「放射線療法」「化学療法(抗がん剤)」の三つを指し、現在のがん治療の中心に位置します。
「免疫療法」は、体の免疫の力でがんを攻撃する治療です。
免疫とは、細菌、ウイルスなどの異物が体内に入ってくることを妨げたり、排除したりすることで体を守る防御機能のことです。
そして、免疫療法は、この防御機能によって、がん細胞を異物として攻撃させる治療法です。
現在の免疫療法は、大きく2つに分類されます。
①がん細胞に対する攻撃力を上げる「アクセルを踏む」治療法
例)エフェクターT(CAR-T)細胞療法
②がん細胞がかけた免疫の攻撃しない「ブレーキを外す」治療法
例)免疫チェックポイント阻害薬
ヒトの身体の中では、免疫細胞と呼ばれる血液中の細胞(白血球など)が、コピーエラーで発生したがん細胞から免疫がカラダを守っていきます。
白血球のうち、リンパ球に分類されるT細胞が免疫機能において、重要な働きを担っていることがわかってきました。このT細胞は、がん細胞を攻撃する働きを持ちますが、T細胞の攻撃力が弱くなったり、がん細胞に異物ではないと認識させられたりすることで、免疫ががん細胞を攻撃できないようになったりします。
つまり、免疫療法は、その多くが、T細胞の攻撃力を上げる(アクセルを踏む)、または、T細胞ががん細胞を攻撃する力を止めさせない(がん細胞がかけたブレーキ外す)治療法です。